6年生の学習一図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙ねん土で人形づくりです。
今回のテーマは「恐竜」です。
集中して、細かいところまで作り込む6年生です。

5年生の活動一体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ステンシル」の体験をしました。
うさぎの型がとられた透明シートにインクをつけて、うさぎをかきます。
あとは、色えんぴつでそれぞれにデコレーションをして、はい!!完成!!
簡単だけど、すごく奥の深いステンシルを体験することができました。

2月7日(火)5年生の学習一外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
color&shapeカルタです。
号車対抗で、言われた色と形のカードを取ります。みんな反射神経がすばらしい!

1年生の活動一体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいよ「紙ひこうき」を飛ばします!
3、2、1、「ビューン!!」
みんなの作った紙ひこうきは気持ちよく飛んだかな?


今日は、生涯学習の先生方お越しいただき、たくさんの貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!!
また明日も引き続きお世話になります!!

2年生の活動一体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「ペーパークイリング」です。
普段からよく使い慣れている紙、ペーパーですが、ちょっと工夫するだけで様変わり!
いろいろな顔を見せてくれます。
これからの図工の作品にも生かせそうですね。
楽しい、楽しい活動になりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

給食関係

学校からのお知らせ

PTA関係

校歌