明日(8月25日)は2学期始業式です
8月25日は、2学期始業式が行われます。
通常通り8時10分から登校、 始業式、学級活動、終礼後、教育相談です。 午前中で下校になります。 給食はありません。 よろしくお願いします。 イングリッシュデイ@スクール
8月19日(金)
モリス先生と2人のC-NETの先生が西中学校に来て、「イングリッシュデイ」が行われました。 参加者とともに会話の活動が楽しく行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブロック音楽会@相愛高等学校
本日8月19日(金)、相愛高等学校で開催された音楽会に本校の吹奏楽部が出演しました。
披露した曲は、 『好きな人がいること』 『世界はあなたにわらいかけている』 の2曲でした。 他校の演奏を普段なかなか見ることがない生徒たちにとって、とても良い刺激になりました。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【お知らせ】8月20日(土)オンライン高校説明会
西ブロック6区PTA協議会によるオンラインの高校説明会が8月20日(土)に開催されます。チラシのQRコードから申し込みをすると確認メールが届きますので、そこからZOOMのメインルームに入り、希望の高校のルームを選択して入室してください。
![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 夏休み 大会の記録2![]() ![]() 8日は1・2年生の男女シングルスが行われました。 皆それぞれ健闘しましたが、残念ながらベスト4の表彰圏内には誰も届かずでした。 9日は3年生の男女シングルスと午後からは男女団体戦です。 3年生にとっては最後のシングルスの大会ともあり、皆真剣に勝負に臨みました。 激闘の末、3年女子の部では豊田 羽海さんが前回の4強の一人を下し、念願のベスト4入りを果たしました。おめでとうございます! そして午後からの男女団体戦です。 男女ともに予選リーグを行って、その結果に応じて本選トーナメントに勝ち上がっていく様式です。秋の市の大会に勝ち上がれるのは男子は5校、女子は3校ということで、最後の大会への切符を獲得すべく、どの学校も士気を最大に高めあって試合に臨みます。 まず男子についてです。 予選リーグは、玉出・上町・住吉第一・西の4校での戦いです。 結果は 西0−3玉出、 西1−3上町 西3−0住吉第一 となり、1勝2敗の3位での予選通過となりました。 女子の予選リーグは 玉出・住之江・西の3校での戦いです。 結果は 西3−0住之江 西3−0玉出 となり、2勝0敗の1位通過となりました。 いよいよ本戦です。 男子は1回戦目、成南との闘いです。 健闘も惜しく、残念ながら1−3で敗退となりました。 女子は1回戦目、上町との対戦です。 ここでは 西3−0上町 と快勝しました。 続いて、2回戦は予選で対戦した玉出です。 先ほどの戦いとは打って変って、苦戦を強いられて 西2−3玉出 の結果となりました。 ベスト4には入ったものの、秋季総体への切符をかけ、同率3位の南港北との最後の戦いを行いました。 結果は 西3−1南港北 と勝利をおさめました。 女子については、団体戦3位と、秋季総体への切符を獲得の結果となりました。 連日の練習の成果が出て一安心です。 夏休み後半の練習に向けてしばらくしっかりと休んで、秋へ向けての最後の調整に臨みましょう! |
|