ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業が本格的に始まりました。小学校と違って、教科ごとに先生が変わるので見慣れない先生方に少し緊張気味でした。画像は上から1,2,3,4組の順番です。

1組美術 − 使用するファイルやプリントの説明を聞いていました
2組技術 − 授業の説明を聞いてファイルの準備をしていました
3組英語 − 英語を耳で聞いて発音していました
4組国語 − 教科書や副教材について説明を聞いていました

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(金)までが1年生の仮入部期間です。1年生も2・3年生とともに活動をしています。来週18日(月)の放課後に部活動編成を行います。
 

生徒会各種専門委員・教科係選挙

画像1 画像1
 5時間目に各種専門委員と教科係の選挙が行われました。
クラスを代表して半年間、責任を持って委員、係の仕事を頑張ってもらいます。
 学校代表や体育委員が人気でどこのクラスも複数名、立候補者が出て真剣に演説を聞いてました。

4/13の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・マーボーどうふ
・きゅうりとコーンの甘酢あえ
・もやしとピーマンのごまいため
・ごはん
・牛乳

1年生 給食(3日目)

画像1 画像1
 「いただきます」
 給食を美味しくいただいてます。中学校の給食は、小学校とメニューは同じですが、少し量が多いです。育ち盛りですから、モリモリ食べています。
 初めての給食の日は、なかなか配膳が上手くいかなかったですが、3日目の今日は慣れてきたせいか、手際よくできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 特別入学者選抜合格発表(14:00) 一般入学者選抜出願事前指導(5限 体育館) 安全点検(3日まで) 元気アップ学習会
3/2 一般入学者選抜(通信制)出願(5日まで) 標準服・購入物品受け渡し(16:00〜18:00 多目的室・調理室・技術室)
3/3 一般入学者選抜出願(7日14:00まで) 3年4限学活後、下校(4限まで 弁当持参) 出願生徒のみ昼食後、出願(体育館・多目的室) 1・2年油引き
3/6 全校集会(3年1限金4)
3/7 一般入学者選抜出願(14:00まで)

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書