保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

本日(5月17日)の献立

本日の給食の献立は、

プルコギ
とうふとわかめのスープ
きゅうりの甘酢づけ
ごはん
牛乳

です。
画像1 画像1

研究授業

本日の1時間目、2年1組の美術の時間は高山先生の研究授業でした。

本日も大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生をお迎えし、研究授業を実施しました。

2年1組で外部の先生をお迎えしての授業は2回目ということもあり、生徒のみなさんもまったく緊張せず、デッサンに取り組んでいました。
画像1 画像1

体育大会学年練習(1年)

今日も曇り空ですっきりしませんが、雨は降らず、グラウンドの状況も問題ないので、無事に1年生の体育大会学年練習を実施することができました。

給食後の5・6時間目、ということもあり、元気いっぱい、行進練習やラジオ体操、学年種目の練習などに取り組んでいました。

学年練習としては今日までで、あとは体育の授業の中での練習、そして予行練習となります。

本番までそれほど時間はありませんが、すばらしい体育大会にするために、しっかり取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(5月16日)の献立

本日の給食の献立は、

豚丼
湯葉のすまし汁
かぼちゃのしょうゆ焼き
牛乳

です。
画像1 画像1

中庭で

4月初旬に満開を迎えたサクラ。

花が咲くのは種子を残すため、でもありますが、満開から1ヶ月少し経過した様子は画像のようになっています。

中に種子をたくわえた実がたくさんできています。

そのほとんどは鳥たちのエサとなりますが、その鳥たちに運ばれた種子はやがてどこかで芽を出し、サクラの木にまで成長するのでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 1・2年学年末テスト(数学・社会・技術家庭)
3/2 1・2年学年末テスト(英語・保健体育・1年美術)
3/3 公立高校一般選抜出願
3/6 公立高校一般選抜出願
3/7 公立高校一般選抜出願