2/6 全校朝会1
朝からいいお天気で、久々に運動場で朝会ができました。
校長先生からは、節分や立春に因んで、「季節の移り変わりが、人の感性を豊かにしてくれます。季節の変化を感じる 目と心 を大切にしてほしいと思います。」とお話がありました。 三寒四温を繰り返しながら春らしくなっていきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 全校朝会2
次はふたつの表彰です。
初めに「大阪市小学校児童絵画版画展」の賞状が、校長先生から児童に授与されました。みんなで拍手をしています。 よく工夫されて創造的な絵画でした。 「おめでとう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 全校朝会3
次に、「赤い羽根共同募金」(12月に実施)の感謝(お礼)状を、児童会の代表児童が、校長先生から受け取りました。
「みんなのやさしい気持ち」が困っている人たちを助けることにつながりましたね。 「ありがとう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 全校朝会4
先々週の「給食週間」を振り返り、給食委員会の児童から お世話になっている給食調理員さんへ、「ありがとう」の気持ちをこめた感謝のお手紙を渡しました。
給食週間では、食べ物のことについて多くのことを知り、学びましたね。 これからも栄養ある美味しい給食を残さず食べるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/6 全校朝会5
体育主任の先生からは、今週の「なわとび週間」の話と、PTAで買ってもらった一輪車の紹介がありました。
看護当番の先生からは、週目標「早寝早起きをしよう」について話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|