11/22 読書タイム1

 火曜日の朝は「読書タイム」です。

 3年生の教室では、子どもたちが、静かに本を読んでいました。 まさに「読書の秋」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 読書タイム2

 4年生の教室です。

 子どもたちが、それぞれお気に入りの本を読んでいます。

 読書は表現力や感性を高めてくれますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 読書タイム3

 1年生の教室では、子どもたちが、学級文庫での本選びに夢中になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 晩秋

 校庭の「桜」の葉が、赤や黄に色づいています。

 地面には、風で落ちた色とりどりの葉が散らばっていました。
 陽ざしが戻った晩秋の光景です。

画像1 画像1

11/21 今日の授業風景1

 4年生の体育科の学習のようすです。

 体育館で、バドミントンをしました。

 10月に体験した「バドミントンの夢授業」を思い返しながら、子どもたちが、ラケットの持ち方やシャトルの扱い方を、改めて先生に教えてもらい練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年発育測定 学校協議会
3/3 委員会活動(代表委員会)
3/8 地区児童会(4h) 国際クラブ修了式 ICT訪問