5年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「整数の性質」についての学習です。今日は2つの数の公倍数や最小公倍数について学習しました。
縦2cm、横3cmの色板をしきつめて、縦と横が同じ長さになり正方形をつくれるときは、どんな長さのときか学習しました。

1年生の学習一学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期の目標を短冊に書きました。
「運動会がんばるぞ!」
「テストでいい点をとるぞ!」
「勉強がんばるぞ!」
「友だちとなかよくしたい!」
などたくさんでてきました。
達成できるようきるがんばろう!

2年生の学習一漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
新出漢字の学習です。
一画一画書き順を確認して、学習にのぞみました。

4年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
災害についての学習です。
いろいろな対策を知った上で、もし対策をしていなければどうなっていたのかをみんなで考え、意見を交流しました。

3年生の学習一漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習の様子です。
実習生の先生が教えてくれました。
いつもより緊張感のある「漢字学習」になりました。ドキドキ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

給食関係

学校からのお知らせ

PTA関係

校歌