「ゆうすげ村の小さな旅館」(3年生) 〜2月24日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習をしています。
今日は、登場人物の「つぼみさん」がどんな人物か読み取り、ノートに図で表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ゆうすげ村の小さな旅館」(3年生) 〜2月24日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習をしています。
今日は、登場人物の「つぼみさん」がどんな人物か読み取り、ノートに図で表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずを かいて しきを かんがえよう(1年生) 〜2月24日〜
算数科の時間は、「青い いろがみが 7まい、赤い いろがみは 青より 4まい すくないです。赤い いろがみは なんまい でしょう。」などの問題について、ノートに図を描きながら考えています。
「先生、できました!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ずを かいて しきを かんがえよう(1年生) 〜2月24日〜
算数科の時間は、「青い いろがみが 7まい、赤い いろがみは 青より 4まい すくないです。赤い いろがみは なんまい でしょう。」などの問題について、ノートに図を描きながら考えています。
「先生、できました!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ずを かいて しきを かんがえよう(1年生) 〜2月24日〜
算数科の時間です。
「青い いろがみが 7まい、赤い いろがみは 青より 4まい すくないです。赤い いろがみは なんまい でしょう。」や「りんごがりで、はるとさんは14こ、ゆいさんは はるとさんより 6こ すくなく とりました。ゆいさんは なんこ とった でしょう。」などの問題について考えています。 ノートに図を描いて考え、みんなに説明をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|