がっこうを けんがくしに きたよ! 〜2月21日〜
この4月に大阪ひがし幼稚園から焼野小学校に入学する園児たちが本校を見学にやってきました。
1年生の教室で授業のようすを見たり、職員室や図書室、体育館を見学したり、プールをのぞいたりしました。 1年生になったらいろいろなことができるようになることや、図書室の本の多さ、体育館やプールの広さなど、園児たちはとても驚いていました。 小学生になることをとても楽しみにしているようです。 ピカピカの1年生たちが元気に入学することを、わたしたちも楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がっこうを けんがくしに きたよ! 〜2月21日〜
この4月に大阪ひがし幼稚園から焼野小学校に入学する園児たちが本校を見学にやってきました。
1年生の教室で授業のようすを見たり、職員室や図書室、体育館を見学したり、プールをのぞいたりしました。 1年生になったらいろいろなことができるようになることや、図書室の本の多さ、体育館やプールの広さなど、園児たちはとても驚いていました。 小学生になることをとても楽しみにしているようです。 ピカピカの1年生たちが元気に入学することを、わたしたちも楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がっこうを けんがくしに きたよ! 〜2月21日〜
この4月に大阪ひがし幼稚園から焼野小学校に入学する園児たちが本校を見学にやってきました。
1年生の教室で授業のようすを見たり、職員室や図書室、体育館を見学したり、プールをのぞいたりしました。 1年生になったらいろいろなことができるようになることや、図書室の本の多さ、体育館やプールの広さなど、園児たちはとても驚いていました。 小学生になることをとても楽しみにしているようです。 ピカピカの1年生たちが元気に入学することを、わたしたちも楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だよりを発行しました教職員地域研修(人権教育) 〜2月20日〜
今日は、元大阪府小学校教員で、大阪多様性教育ネットワーク共同代表の沖本和子さんに本校にお招きし、「一人ひとりが安心してもちあじを発揮できる教室をめざして」をテーマに研修会を開催しました。
本校教員だけでなく、他校のたくさんの先生方も研修会に参加しました。 この研修会で学んだことを、明日からの学級経営に活かしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|