■■令和7年度新入生 入学説明会 1月29日(水)15時30分より 実施します■■

音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽で、歌ったり、リコーダーなどの楽器を演奏したりする練習では、先生がピアノを弾きながらみんなでやるというイメージの人が多いかなと思います。住之江小では、そういう活動ももちろんやっていますが、それに加えて、タブレット(一人一台端末)で自分の歌う様子を録画して、動画をみながら、より上達していけるように考え実践するという活動も行っています。

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、毎週木曜日に学校司書の先生が、住之江小の図書室に来てくれています。こどもたちの図書の本の貸し出しをみてくれたり、小学生新聞を読みやすいようにおいてくれたり、こどもたちが読書に親しめるようにさまざまな工夫をしていただいています。2年生の間では、「サバイバル」のシリーズが人気で、本がおいているたなの前でどれを読もうか考えながら、熱心に本を選んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(水)の給食は、「こどもの日(5月5日)」の行事こんだてです。きんぴらちらし・すまし汁・ちまきが出ました。大阪市の給食では、こどもの日の行事こんだてに「ちまき」がつきます。ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。「こどもが元気に大きくなりますように」という願いを込めて食べます。

クラブ開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(火)今日から4・5・6年生のクラブの授業が始まりました。1回目なので、自己紹介や部長を決めたり、してみたい活動を発表したりしました。時間の後半に、何かを作ったり、ドッジボールをしたりするクラブもありました。自分が楽しむことに加えて、異学年の仲間づくりにも挑戦してほしいと思います。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(月) 社会科で、国会について学びました。参議院と衆議院の違いや国会の仕組みについて学習しました。理科では、空気の成分を調べるために「気体検知管」を使いました。酸素を調べるときに気体検知管が非常に熱くなるのですが、安全に気をつけて成分を調べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 C-NET スクールカウンセリング 校外学習3年生(くらしの今昔館)
3/3 児童集会
3/6 ポンソナの会
3/7 委員会活動
3/8 卒業を祝う会(5h)予備日