創立記念日 SINCE 1952.6.18
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
1年
2年
3年
部活動
PTA
事務室
給食
元気アップ
青空学級
教職員専用
最新の更新
今年度の学習会は終了です。
元気アップ 3学期 学年末テスト前の学習会
雨ニモマケズ風ニモマケズ
令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせについて
1年 百人一首大会
令和5年度(2022年度)就学援助制度のお知らせについて
2学期 終業式
令和4年度 学校評価アンケートのお願い
2年 情報モラル教室
11月22日(火)全校集会
元気アップ 2学期 期末テスト前の学習会 最終日
元気アップ 2学期 期末テスト前の学習会
2年 職業シンポジウム 1
2年 職業シンポジウム 2
第2回 学校協議会
過去の記事
3月
2月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和5年度(2022年度)就学援助制度のお知らせについて
3月1日より就学援助申請受付が始まります。
就学援助制度は、経済的な理由により就学が困難なご家庭に対して、援助を行い、生徒が等しく義務教育を受けることができるようにするための制度です。
就学援助早期申請を希望されるかたは、申請理由に該当する証明書の準備をお願いします。
詳しい内容は本日配付している「就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。
また「就学援助制度のお知らせ」リーフレット(ルビ版含む)は、下記または配布文書一覧の事務室フォルダにもデータを入れていますので、ご活用ください。
リーフレット外国語版については準備ができ次第、お知らせいたします。
令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)
令和5年度(2023年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)
令和5年度(2023年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)【ルビ版】
令和5年度(2023年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)【ルビ版】
2学期 終業式
令和4年度 2学期 終業式が行われました。
令和4年度 学校評価アンケートのお願い
保護者の皆さま
師走の候、保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は本校の教育活動に、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、本日子ども様を通じて、学校評価アンケート(保護者用)の手紙を配布させていただいています。このアンケートは、子ども達の学校生活がより良いものとなるよう、教育活動全般について保護者の皆さまにご意見を伺い、学校改善の資料とするものです。つきましては、手紙にある、QRコードより、マイクロソフトフォームズにて、回答していただきますように、ご協力をよろしくお願いいたします。
2年 情報モラル教室
12月8日に講師3名をお招きして、情報モラル教室を行いました。
1年生の時には著作権、肖像権やデジタルタトゥーの学習をしましたが、今回は位置情報についてです。
5時間目は全体での講演会、6時間目は各教室でグループディスカッションと位置情報共有の実習をしました。
位置情報共有アプリの便利なところだけでなく、危険性についても学習し生徒同士で意見交流することができました。
11月22日(火)全校集会
全校集会で、薬物乱用防止ポスター・コンテストで選ばれた、優秀賞の表彰が行われました。
2 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
52 | 昨日:38
今年度:22944
総数:363112
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会からのお知らせ
学校で働く看護師さん募集
大阪市からのお知らせ
大阪市中学校体育連盟
校区 小学校・幼稚園
大阪市立中央小学校
大阪市立桃園幼稚園
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
Teams会議の使い方_児童生徒用
携帯サイト