避難訓練(1)

 20日(金)、テスト終了後、避難訓練を実施しました。
 今回は、火災が発生したことを想定しての訓練です。放送の指示で、全学級が運動場に避難し、集合しました。

 住吉消防署の方に講評をいただきました。今回、全員がしゃべらず、素早い非難ができたことを誉めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目

 5月20日(金)、中間テスト2日目です。
 英語・数学の2教科です。
 
 1年生にとって初めての定期テストでした。2日間がんばりました。
 
 すべてのテストが終了したので、生徒からは大きな溜息が聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(木)、中間テスト1日目です。
 社会・国語、(2・3年)理科のテストが行われました。

 明日20日(金)は、テスト最終日です。あと1日がんばりましょう。

3年 テスト前の集中

 いよいよ19日(木)・20日(金)の2日間は中間テストです。
 前日の18日(水)、とりわけ3年生の教室は、集中して取り組む姿に圧倒されました。
画像1 画像1

3年道徳

画像1 画像1
 毎週月曜日の1時間目は「道徳」の授業です。道徳では、年間35の教材を読み、それぞれの道徳項目について学習を行います。
 「No Charity, but Chance!」、「エリカー奇跡のいのちー」、「命のトランジットビザ」、「出迎え三歩、見送り七歩」など。
 未来を切り拓くため、誇りと志のある生き方を学習しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 1,2年学年末テスト(英・社・音)
3/3 1,2年学年末テスト(国・数・技家)
3年油引き
フラワー学級退級式
PTA実行委員会
3/6 公立一般選抜出願(3年3限まで)
生徒会執行部会・各種委員会(1,2年)
PTA指名委員会
3/7 公立一般選抜出願締め切り(14:00)
3/8 3年卒業式練習(4限まで)
生徒協議会(1,2年)