朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土)

土曜授業の今日、地域・PTAの方々により「朝のあいさつ運動」が行われました。
「おはようございます」の声に「おはようございます」と返す、素敵な光景が見られます。
あいさつすることの大切さ。島屋小学校の子どもたちは十分わかっていることと思います。
恥ずかしがらずに、物おじせずに、これからもしっかり行っていきましょう。

地域・PTAの皆様、本日はお寒い中、ありがとうございました。

かけあし大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走る距離の調整のため、3年生はゴールになる地点から約500mを西に歩き、そこから東に向いてスタートです。
その間に、4年生も到着し、スタートを待ちました。3年生は1.5km、4年生は1.6kmを走ります。
最後のレースも、「100周年記念かけあし大会」の横断幕を広げ応援です。
参加の子どもたちは、みんな自分の力を振り絞って走りぬきました。
寒い寒い大寒の時期。そんな厳しい条件の中でも気合を入れて臨めば、つらくてしんどいこともやり切れることを子どもたちは学んだことと思います。
走った後の一杯のお茶がとってもおいしかったことでしょう
子どもたちの応援に、お寒い中お運びいただきました保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。

かけあし大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の走る距離は1kmです。
先生の待つ地点を折り返してきて、スタート地点がゴールになります。
赤帽が1年生。白帽が2年生です。緊張する気持ちを必死に抑えて、さあスタート。
驚くほど速いペースでゴールに返ってきました。
荷物のところに戻れば、お茶を飲んで、防寒着の着用です。
1・2年生が帰るのと交代に、3年生がやってきました。

かけあし大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日までに、12月に決定した100周年記念ロゴを配した手旗を、各自が色を塗って仕上げ、保護者の方々にそれを持って応援に来ていただくことにしていましたが、色とりどりの素敵な旗があちらこちらに見えます。
5・6年生の走る距離は2.6km。教頭先生も教務の先生も、子どもたちと一緒に走っています。
ゴールでは、タイムを各自が確認します。
結果はどうだったでしょう。

5・6年生が終わり帰校するころには、1・2年生が、河川敷に到着していました。

かけあし大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(土)

昨日までのぐずついたお天気が一変し、気持ちのいいお日様の光が差しています。
かけあし大会日和となった今日、まず5・6年生が学校を出発です。
準備運動を運動場で行ってから、淀川河川敷まで向かいました。
100周年記念かけあし大会です。

横断幕を応援の保護者の方に持っていただき、さあ、スタートです。
走る6年生の子どもたちの中に、校長先生の姿もあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 地区子ども会
3/6 見守り隊の方への感謝状贈呈式(児童朝会)
3/7 総合
3/8 祝う会予備日