全校朝会・全校道徳![]() ![]() ![]() ![]() まずはじめに校長先生から、 「大寒波がきて今週は非常に寒くなり、雪も降るかもしれないので、風邪などに十分気をつけましょう。」 と、お話がありました。 次に、リーダーからコンサートのテーマ発表がありました。 新たな未来へ!大空へ! ーありがとうの思いを言葉にのせてー 続いて、リーダーから先週の道徳の振り返りが伝えられた後、今日の テーマ「どんな未来をつくりたいですか?」が発表されました。 4年生 書初め![]() ![]() ![]() ![]() 画数の多い「美」や、「空」という字のバランスに苦戦している様子の子どもたちです。 丁寧に、力強く書くことができました。 【ICT部】 3年生 学習の様子 (算数)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな長さのストローとモールを使って、 たくさんの三角形を作りました。 明日は、三角形の仲間分けを学習する予定です。 【ICT部】 3年生 書初めの学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい、力強くかけました。 【ICT部】 1月17日(火) 校内音楽鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂で音楽鑑賞会がありました。 演奏はアンサンブル“希望”さん、 司会は曾我廼家寛太郎さんです。 プログラム 〈ソロ演奏〉 バイオリン 「愛のあいさつ」 フルート「新時代(ワンピース)」 ピアノ(1〜3年生)「トルコ行進曲」 (4〜6年生)「カンパネラ」 〈合奏〉 「ふるさとの四季」 (ふるさと・春の小川・こいのぼり・茶つみ・冬げしきのメドレー) 「となりのトトロ」 「さんぽ」 「君をのせて」 「幸せなら手をたたこう」 〈ソロ演奏〉ピアノの曲目以外は 1〜3年生と4〜6年生は同じプログラムです。 「さんぽ」では、子どもたちは自然と歌い始め、 「幸せなら手をたたこう」では、歌に合わせて態度で表現しました。 最後は、 子どもたちのアンコールで、大空小学校の校歌を演奏して下さいました。 子どもたちの天使の声と“希望”さんの演奏が美しいハーモニーを奏でることができました。 名残惜しそうに、司会の曾我廼家寛太郎さんに手を振っていました。 【ICT部】 |