雨でも『工夫』で楽しめる 〜4年生体育〜![]() ![]() 一週間に一度の楽しみにしていた外体育の日。 (残念だけど、今日は無理だなぁ・・・) そう思っていると・・・ 「今日、外無理やなぁ。どうやって体育する?」 そう。何か工夫で楽しみにしていた体育ができないか考えているんです。 「外は無理やからなぁ・・・。よしっ」 体育館から卓球の玉を借りてきて、教室にあった小さめの紙コップを用意して、『新たなスポーツをつくろう』をテーマに学習を始めました。 紙コップに「スポっ!」と入ると気持ちいい。 狙っていれる遊び。 紙コップを倒して、ボーリングのようにする遊び。 いろんな遊びが生まれました。 自分たちの創り出したスポーツを画用紙にまとめていると・・・。 「紙コップに「スポっ」って入ったら気持ちよかったやん。きっと、バスケットもそうやって、その気持ちよさを続けたくて生まれたんちゃう?」 自分たちが楽しむだけでなく、【問い】も生まれ、学んでいく姿に、心動きました。 2月24日(金)給食献立![]() ![]() 本日の献立は ●ほうれん草のクリームシチュー ●キャベツのサラダ ●洋梨 です。 2月22日(水)給食献立![]() ![]() 本日の献立は ●チキンレバーカレーライス ●胡瓜とコーンのサラダ ●いちご です。 児童集会![]() ![]() 「最終問題です。今、6問目。○か×か?」 5年生 国語![]() ![]() |