校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

視力検査の様子〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の先生の説明を耳を傾け聞いています。
よく見えたかな?

雨の日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月になって初めての雨の日での登校です。
傘をさしてぶつからないように気を付けて登校していました。

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年生の英語で、未来形の文章作成の授業がありました。発音もしながら、新しくでてくる単語を丁寧にノートに写していました。

授業の様子〜9年生〜

画像1 画像1
理科の授業。顕微鏡を使ってネギの根っこの細胞観察です。
あちこちで、「見えない…」「見えた!」の声が飛び交ってました!

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年生でセミロングホームルームというタイトルの国語の授業があり、それぞれの立場に立ってさまざまな心情を考えていく取り組みがありました。積極的に挙手して意見を発表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News