万博ユースフレンドシップ陸上競技大会

本日、万博ユースフレンドシップ陸上競技大会が雨の中行われました。結果は以下の通りです。

共通男子100m 12.37
共通男子100m DQ *FS

雨の中でのレースは生徒にとって良い経験になったと思います。
この経験を今後の試合にいかして欲しいと思います。
朝早くから送りて出してくださった保護者の皆様いつもご協力ありごとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

男子バスケットボール部G.W.練習試合

今日から3日間、さまざまなチームと練習試合を行い、課題克服を目指します。初戦は三稜中学校に来ていただきました。
初めはシュートが決まらない展開から始まり、我慢強くバスケットをしなければいけない時間も多くありました。
後半の試合になってようやく課題も改善され、シュートも安定したため自分たちが納得出来る形を作れました。明日は東大阪のチームです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 第1回学校協議会のお知らせ

大阪市立城陽中学校学校協議会を次のとおり開催いたします。
       大阪市立城陽中学校協議会 会長 宮田 武男
1.開催日時 
令和4年5月13日(金) 午後7時より

2.開催場所
大阪市立城陽中学校 1階 多目的室

3.案件
(1) 令和4年度運営に関する計画について
(2) 学校元気アップ地域本部事業地域ボランティアの募集について

4.傍聴の定員
5名

5.傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申し込み手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申し込み手続きを終了します。

6.問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 𠮷村崇志)
(06-6961-3366)
令和4年度 第1回学校協議会のお知らせ

学校協議会 傍聴について

第2回記録会結果

 令和4年4月23日第2回記録会がヤンマーフィールド長居で開催されました。

結果は以下のとおりです。

男子100m 11.71  

男子400m 55.23

男子3000m 11.23.95

男子4×100m DQ

男子走幅跳  4m16

女子200m 30.51

女子800m 3.02.84

女子走幅跳 3m86

男子共通 4×100mは残念ながら失格とってしまいましたが、

選手それぞれが、今年度初めての試合を無事に終えることができました。

保護者の皆様いつもご理解ご協力ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

男子バスケットボール部練習試合

4月の大阪市春季総体は悔しい結果に終わりましたが、次の大会に向けて本日は旭陽中学校をお招きして練習試合を行いました。
序盤は、相手のミドルシュートが立て続けに決まり、中々主導権を握ることができませんでした。また、課題であるリバウンドでもチャンスを作ることができず、ハーフゲームを2点差で負けました。
その結果を踏まえ、次のハーフゲームでは体を当ててボックスアウトすることで、サイズのある相手が飛べないようにしてリバウンドをとることをし、オフェンスリバウンドは積極的に飛び込むことで自分たちのチャンスを作り出すことができたため2点差で勝ちました。
しかし、その後はシュートを決めきれないシーンが目立つと、チームとしての噛み合いが弱くなり、相手に勝ち切ることができませんでした。今の自分たちの課題がよく出た試合だったと思います。反省を次に繋げて、強くなっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 新入生標準服受け渡し
3/6 公立一般選抜出願(給食後下校) 全校集会:3年生を送る会
3/7 職員会議(45分×6限)
3/8 3年卒業式学年練習および大清掃(5・6限)あおぞら学級懇談(放課後)
3/9 3年公立一般選抜事前指導(5限まで)あおぞら学級懇談(放課後)
3/10 3年公立一般選抜学力検査(受験者以外9時登校12時下校)あおぞら学級懇談(放課後)