2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
【今日の給食】よもぎだんご
おもちゃランドのお礼(幼小交流)
おもちゃランドのお礼(幼小交流)
スマイルタイム(3・5年)
6年生最後の参観
【今日の給食】 カリカリ、サクサク、いわしフライ
フラフープ名人
【今日の給食】 なにわうどん
卒業を祝う会(練習)
【4年生】車椅子体験2
【4年生】車椅子体験
のびのびタイム
2年 おもちゃランド(幼小交流)
6年生のICT活用(35)情報モラル「パスワードについて考えよう」
6年 最後の制作 紙版画
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【4年生】技を組み合わせてみよう
マット運動の授業もそろそろ終わりに近づいてきました。
最初はできなかった技も、友だちのお手本をみて真似てみたり
声をかけ合ったり、どうすればいいか考えて取り組んでみたり……
学習でできるようになった技をスムーズに繋げられるよう
動きに工夫を入れて練習に励みました。
6年生のICT活用(29)スクラッチで150周年をお祝いしよう!
スクラッチを使い、
滝川小学校の150周年を祝う
プログラムを組みました!
6年 書き初めの練習!
「将来の夢」
という字を書きました。
集中して、良い姿勢で
書くことができました。
5年 図工 電動ノコギリ
滝川公園イルミネーション
滝川公園イルミネーションが開催されました。地域の方々が滝川の子ども達のためにご尽力くださいました。1月13日まで開催です
23 / 114 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:42
今年度:29093
総数:335761
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
お薬講座(6年)
3/8
委員会活動(最終)
3/10
ステップアップ(最終)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
安全マップ最新
安全マップ最新
令和4年度第一回大阪市立滝川小学校園学校協議会実施報告書
学校いじめ防止基本方針
非常変災時等の措置について
学校安心ルール
生活のきまり
学校評価
令和4年度 第二回学校協議会実施報告書
令和3年度第三回大阪市立滝川小学校園学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和4年度運営に関する計画
全国調査結果と分析
R4 全国学力学習状況調査結果
がんばる先生支援事業
R4 がんばる先生支援事業申請書
R3 がんばる先生支援事業報告書
アルバム
滝川小学校創立100周年記念冊子6
滝川小学校創立100周年記念冊子8
滝川小学校創立100周年記念冊子7
新一年生保護者の方々へ
ご入学に際しての持ち物について
入学に際しての持ち物について
情報活用能力
情報活用スキルルーブリック(滝川小版)
携帯サイト