きょうの5時間目 〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けての練習を頑張っている6年生。昼食のあとは、学年の先生方の粋な計らいで、運動場で思い思いに過ごすことになりました。創立40周年記念ベンチに寝っ転がって読書する人。先生や友だちと語らう人。ドッジボールに汗する人。ちょっと一息ですね。1年生たちも飛び出してきましたよ。

卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まであと2週間。式当日は、在校生が参列できないこともあり開催された送る会。第一部の各学年からのメッセージビデを視聴した6年生は、みんなに迎えれれるなか運動場へ移動し、第二部がはじまりました。
 第二部では、6年生からの返礼のことばと合唱がありました。

図画工作作品 〜2年〜

画像1 画像1
 階段踊場の掲示板に飾られていました。生活科で飼育観察したアメリカザリガニを描く教科横断的な学習です。かんさつ名人になれたかな。

元気にあいさつ「おはようございます」

画像1 画像1
 今朝も有志のあいさつ隊がおでむかえ。

北中生徒会来校 〜小中連携・生徒会児童会交流〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 小中連携の取組として南港北中学校の生徒会役員のみなさんが来校して、6年生に向けて中学校の紹介をしてくれました。入学して戸惑わないようにとの心遣いです。「小学校と中学校の違いについて」や「卒業するまでに是非しておいてほしいこと」など、映像を使いながらクイズもおりまぜて、上手に説明してくれました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 なかよし懇談  見守り隊お礼の会
3/7 なかよし懇談
3/9 なかよし懇談 NSO実行委員会
3/10 なかよし懇談

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

学校のきまり