校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

2年 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムうちの学習をしました。2拍子のリズムで、四分音符、八分音符、四分休符がまじったリズムをうちます。四分音符と八分音符がまじると、少し難しかったようです。
 楽しく歌も歌えました。
 

2年 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に学習した「数字」の復習をしました。しっかり覚えられていました。
 今日は「色」の学習です。英語での言い表し方を学習したあとは、ゲームを通して発音の定着を図ります。
 たくさん手が挙がっていました。
 

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生の国語で、連体詞について学ぶ授業があしました。さまざまな例をもとに、確認しながらノートにまとめていました。

サツマイモをかこう〜2年生

画像1 画像1
生活科で収穫したサツマイモを写生し、色塗りをしました。

単色ではなく必ず混色をすること、丁寧に色を塗ることなどに気を付けながら作業に取り組んでいます。

画像2 画像2

4年  理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「冬の星座」について学習しています。
 「夏の星座」で学習したことを復習しながら、「冬の星座」の動きについて考えます。社会見学でみた「プラネタリウム」での学習も活かされます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News