令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

中間テスト

昨日、今日と2学期中間テストがありました。手応えはどうでしたか?気温もぐーんと下がり、秋の季節となりました。
画像1 画像1

10月7日(金)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇2学期 中間テスト
 〈1年生〉    〈2年生〉     〈3年生〉
 1限:数学    1限:数学     1限:数学
 2限:理科    2限:理科     2限:理科
 3限:国語    3限:国語     3限:国語
  

10月6日(木)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇2学期 中間テスト
 〈1年生〉    〈2年生〉      〈3年生〉
 1限:社会    1限:社会      1限:社会
 2限:英語    2限:英語      2限:英語
 3限:美術    3限:技術・家庭科  3限:美術
  

9月の職業体験を終えて3

私は職業体験で、自営業の飲食店に行きました。初めて行く所だったので前日からすごくドキドキしました。でも、いざ始まってみるととても楽しくて、時間が過ぎるのが早く感じました。職業体験では、袋づめや接客、レジ打ち、製造などいろいろなことを体験することができました。中でも難しかったのが、レジ打ちと製造です。レジを打つのは初めてだったので、とても緊張しました。製造では、それぞれ作るのにコツがあり、きれいに作るのが大変でした。大変なこ事がたくさんあったけれど、2日間ともすごく楽しくて良い体験ができたなと思いました。

9月の職業体験を終えて2

9月8,9日に職業体験でバランス食堂に行って参りました。僕自身は、1日目に接客などをしていました。最初の方は緊張していて、声が出なかったりしていたのですが、お店の人に優しく教えてもらったりしてもらえたので、緊張がほぐれてきて、お客様に話しかけやすくなったので、自分から注文を取りに行ったりしました。2日目は厨房で料理の盛り付けなどをしていました。ご飯を盛り付けるときに熱くて入れるのがとても大変で、とても難しかったです。色々なことがありましたけど、楽しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 いじめアンケート8
3/7 選挙管理委員会2 卒業式練習1
3/8 【木曜日の時間割】 卒業式練習2
3/9 【水曜日の時間割】 卒業式練習3 3年:大清掃 公立一般選抜事前指導
3/10 公立一般選抜学力検査(3年:3限まで) 45分授業 職会

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール