緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、通常通りいきいき活動を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校長 原 宏次
【小学校の日記】 2022-06-04 11:04 up!
おしゃれなかたつむり(のびのびタイム)
運動会で約1か月実施できなかったのびのびタイムを、久しぶりに実施しました。今回は、「おしゃれなかたつむり」を制作しました。カラフルな個性的なカタツムリができました。上級生が1年生にやさしく教えている姿を多く見ました。楽しい時間が過ごせました。
【小学校の日記】 2022-06-03 18:49 up!
6年生のICT活用(7)道徳 Jamboardを使って
道徳の時間、
「おかげさまで」の学習をしました。
それぞれの場面でのぼくの気持ちを
付箋の色ごとに表し、グループで交流しました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2022-06-03 17:10 up!
6年生のICT活用(5)英語でプレゼン!
今日は、自分の日常生活や宝物について
みんなの前でプレゼンしました!
堂々と英語で発表できるお友達が
増えてきました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2022-06-02 17:52 up!
6年 調理実習「いろどり炒め」
今日は、調理実習。
ピーマン、人参、淡路島の玉ねぎとベーコンを
炒めました。とてもおいしくいただきました。
グループでなかよく協力して実習ができました。
さすが、6年生!
【小学校の日記】 2022-06-02 16:38 up!