カテゴリ
TOP
お知らせ
全校行事
学年行事
今日の給食
学習のようす
最新の更新
3年 もち焼き体験
3年 もち焼き体験
交通立ち当番
全学級が通常の学校生活に戻っています
6年生の学級休業は終了します。明日(2月17日)より通常授業を行います。
「お子さまの健康状態をお聞かせください」
2月14日の学校生活
2月14日の学校生活
2月14日の学校生活
明日(2月8日)は、学習参観〔1〜5年生〕です。
1年 栄養指導
図書館に「はぐくみ文庫」の本が増えました
2年 図画工作
あいさつ週間
明日(2月3日)は、給食終了後、13時20分頃の下校となります。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月18日の給食
ツナポテトオムレツ、鶏肉とキャベツのスープ、みかん、いちごジャム、大型コッペパン、牛乳
1年 国語
黒板の掲示は、4時間目の国語のものです。
子どもたちは、いろいろなふねの「やく目」「つくり」「できること」を学びました。学習の続きとして、自分の好きなのりものの「やく目」「つくり」「できること」について調べました。
登校は8時10分以降にお願いします!
急遽、玄関前を補修することになり、立入り禁止区域を設けました。
8時10分よりも早く登校しても、玄関前で待機することができません。歩道で待つことになると、歩行者や自転車と接触するおそれがあります。児童には、8時10分よりも前に登校しないように伝えています。ご家庭でもご配慮をお願いいたします。
4年 理科
金属の温度と体積の関係を、実験で調べました。
11月17日の給食
豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳
26 / 137 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:102
今年度:39661
総数:310578
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
6年 奉仕活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
小中連携
新北野中学校
大阪府立中学校の説明会について
オンライン学習
「プリントひろば」
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 学校協議会 報告書
学校だより
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について2
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について6
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について5
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について4
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について3
令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果について
非常災害時の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和4年度 学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
令和4年度 塚本小 学校安心ルール
一人一台学習者用端末
学習者用端末貸付要領
学習者用端末貸付要綱
学習者用端末等使用条件
年間行事予定表
令和4年度 年間行事予定表
学校のきまり
令和4年度 学校のきまり
塚本小学校 通学路
塚本安全マップ
通学路
携帯サイト