八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

小学校部活動体験

画像1 画像1
吹奏楽部2

新入生保護者説明会

画像1 画像1
本日、新入生保護者説明会が実施されました。来校頂いた保護者の皆様、寒い中
ありがとうございました。

3年学年末テスト

画像1 画像1
3年生最後の学年末テストです。12年は通常授業です。みんな頑張っています。
本日、14時より新入生保護者説明会があります。令和5年度 新入生保護者の皆様よろしくお願いします。

【陸上競技部】大阪市中学校駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(土)に長居公園で開催された大阪市中学校駅伝に、陸上競技部駅伝チームが出場しました。

1・2年生が主体の新チームでしたが、見事総合7位入賞を果たし、来年度のシード権を獲得しました!!

まだまだ厳しい冬が続きますが、寒さをはねのけてトレーニングに励んでいきたいと思います。

スタートは本校の田中校長先生が号砲を鳴らしました。

1月23日 全校集会

校長先生のお話
皆さん、おはようございます。
冷たい雨の朝です。天気予報では、明日からは、また一段と寒くなるとのことでした。体調管理など、注意してください。3年生の何人かは、明日に出願に行きます。今日は、事前指導がありますので、注意点をよく聞いてください。
先ほど表彰状を渡しましたが、この前の土曜日には、長居公園において、大阪市中学校駅伝競走大会がありました。本校の陸上部の男子も参加しました。シード校など速い学校の参加している中、見事、7位となりました。3年生が出場している学校もある中で、よく頑張ったと思います。陸上部は年々いい成績を収めるようになってきています。来年度はシード校です。今後も期待しています。
さて、1月24日から30日までは「全国学校給食週間」です。詳しい説明は後ほど渡邊先生からしてもらいます。
皆さんの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、偏った栄養摂取、肥満傾向など、健康状態について懸念される点が多く見られます。学校給食は、皆さんが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。
全国学校給食週間、覚えておいてください。
先日、集めました、「体罰・暴力行為に関するアンケート」については、現在検討中です。すべて必ず見て、対応しますので、安心してください。

渡邊先生から「学校給食」についてのお話がありました。その中で「学校給食を通して学ぶべきことが沢山あります。」とおっしゃっていました。皆さん、この機会に一度考えてみましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31