☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

生徒議会【3月議会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の生徒議会が行われました。予餞会の余韻が心に残る放課後、1・2年生だけで、各委員会の報告、一人ひとりの感想、先生方からのお話をいただきました。
3年生の生徒・教員代表として学年主任の先生より、ビデオに感動したことや、在校生への感謝とエールが贈られ、多目的室が温かい空気に包まれました。
生徒議会のメンバーは、東中のリーダーです。次年度の前期にまた会いましょう!
がんばろう 生徒議会!
がんばろう 東中生!

予餞会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は6限にオンライン配信の予餞会を行いました。東中学校では伝統のある取組となっており、コロナ禍でいろいろ工夫をしながら続けています。もうすぐ卒業を迎える3年生へ、式に参列できない1,2年生からお別れの言葉やお礼などを伝えました。
その後、思い出の映像が流れ、3年生から後輩へ向けて思いを込めてメッセージを残してくれていました。
3年生の皆さん、あなたたちが頑張ってきた思いを引き継いで1,2年生が頑張ってくれそうです。

本日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、寒さも和らぎ穏やかな陽気に包まれた日となりました。ようやく寒い冬も去り、本日は暦のうえでは、「啓蟄」の日で、地面で眠っていた虫たちが出てくる日だそうです。
もうすぐ、3年間東中学校で、ともに学校生活を送った人たちとも「別れ」がやってきます。やり残したことはありませんか?新しい「出会い」の前に今できることを考えて過ごしてくださいね。

本日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、寒さも和らぎ穏やかな陽気に包まれた日となりました。ようやく寒い冬も去り、本日は暦のうえでは、「啓蟄」の日で、地面で眠っていた虫たちが出てくる日だそうです。
もうすぐ、1年間ともに学校生活を送った今のクラスの人たちとも「別れ」がやってきます。やり残したことはありませんか?新しい「出会い」の前に今できることを考えて過ごしてくださいね。

本日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、寒さも和らぎ穏やかな陽気に包まれた日となりました。ようやく寒い冬も去り、本日は暦のうえでは、「啓蟄」の日で、地面で眠っていた虫たちが出てくる日だそうです。
もうすぐ、1年間ともに学校生活を送った今のクラスの人たちとも「別れ」がやってきます。やり残したことはありませんか?新しい「出会い」の前に今できることを考えて過ごしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/6 A週 月234561 6限:予餞会 生徒議会
3/7 45分授業
3/8 6限まで 1,2年:学+水2341+学 1限:1年式場準備 2〜4限:3年卒業式練習 1年進路学習
3/9 3年4限まで 3,4限:3年卒業式練習 公立一般入学者選抜事前指導 SC
3/10 45分授業 3年3限まで 6限:生徒会,2年学級代表 卒業式練習 公立一般入学者選抜学力検査

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

生徒手帳

その他