小学校 全校朝会まだ好きなことが見つかっていない人は、見つけて目標にしてがんばってみてください。また今年度やってみたいことが達成できた人は、3学期の間にあと一つ何か自分にできることを見つけてやってみてください。クラスの友達が困っていたら助けてあげる。消しゴムを机から落としたので拾ってあげるとか、トイレのスリッパが乱れていたら揃えるようにするとか、先生のお手伝いを進んでするなど、ちょっとしたことでもいいです。何か残りの3学期にして、新しい学年を迎えてください。 令和5年3月6日(月) 小学校 全校朝会 副校長講話 2年 算数の学習「はじめにあった数」「増えた数」」「減った数」「全部の数」などの言葉をもとに図をかきます。 8年生 授業の様子朝の読み聞かせ〜Part2
今日、読んでいただいた絵本の数々です。
朝の読み聞かせボランティアをしていただける保護の方を随時、募集しております。 ご興味がございましたら、浪速小学校の図書担当までお問い合わせください。お父さん方も大歓迎です。 朝の読み聞かせ〜Part1読み聞かせボランティアの保護者の皆様、なにわえほんの会の皆様、1年間、子ども達の為に朝早くから活動いただき、ありがとうございました。 今日は各クラスの代表児童から、ありがとうの気持ちを込めて「感謝状」を贈らせていただきました。 |