4年生校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(木)

4年生が堺市の大仙公園へ校外学習に行きました。
JR安治川口駅から西九条駅、天王寺駅を経由して百舌鳥駅で降り立ちます。
まずは、大仙公園のとなり、世界遺産でもある日本最大の前方後円墳、仁徳天皇陵の前まで行き、クラスごとに記念写真を撮りました。
そこから数分。大仙公園内に着くと、さっそく子どもたちはウォークラリーを始めました。
出発するには、担当の先生とじゃんけんをして、勝たなければなりません。

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(水)

朝、運動会の閉会式をしました。
紅組、白組の得点発表、そして優勝旗の授与と、準優勝の盾の授与を行いました。

スローガン「つなげ笑顔。全力、協力、団結力」の字のごとく、みんなが一体となって取り組んだ運動会でした。


走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(水)

2時間目の運動場です。
3年3組が、砂場を前に集まっています。走り幅跳びの学習です。
より遠くへ、そして助走に勢いをつけて。先生の言葉をを念頭に、子どもたちは次々とスタートしていきます。
初めて行う今日は、踏み込む足をどっちにするか、右左を変えて何回も飛んでみて、聞き足探しをしました。
初めての挑戦に、頑張る子どもたちです。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(水)

2時間目。運動場で走り高跳びの学習をしているのは、3年2組でした。
2本立てたポールにバーを渡し、それを跳ぶというのは初めてのことです。
ちょっとこわごわだったけど、飛んでみるたびに慣れてきた様子です。
フォームもまだまだですが、チャレンジする子どもたちはとても楽しそうでした。

ゴシゴシ、ゴシゴシ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月4日(火)

5時間目。中庭から「ゴシゴシ、ゴシゴシ」とそろった声が聞こえます。
何をしているのだろうと近寄ると、子どもたちは靴下を手洗いしていました。
6年生の家庭科の学習です。
ほとんどの人が初めての「手洗い」です。粉せっけんをつけて、もみ洗い。見る間に「たらい」の水は汚れていきます。洗濯機しか知らない子どもたちは、こんなにきれいに洗えるんだと驚いてたとのこと。
これでお家でも、ちょっとは手伝えるようになったかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 総合
3/8 祝う会予備日
3/10 移動図書館