運動会の練習1時間目。晴れ渡った空の下、運動場で練習が始まりました。 4年生の子どもたちです。 とてもリズミカルな曲がかかり、踊るにもってこいです。子どもたちも思わず笑みがこぼれてくるようで、見ている側も楽しくなります。 運動場で練習をするのは久しぶり。 のびのび踊る子どもたちは、完成に向けて頑張ってます。 物語文に題名を付けよう5時間目の4年4組は国語の時間です。 これまで学習してきたことをふまえて、今日、初めて読んだ2つの物語に題名を付ける学習をしました。 子どもたちは考え、題名と、そう付けた理由を書きます。そして、友だちと交流し、友だちの考えや自分との違い、よさを感じます。 先生たちがたくさんいて緊張した様子の子どもたちでしたが、しっかり学習できたようです。 物語の面白さを見つけよう6時間目。5年4組は国語の時間です。 単元は「注文の多い料理店」です。この時間は、13もの注文があったけど、山猫が紳士たちを食べたいと思っているその目論見に紳士たちがいつごろ気付き、その注文の文章が立場の違いでいかに捉え方が変わるか、この物語の面白さについて考えていきます。 グループでの交流によって、子どもたちは自分の考えを深めていきます。 たくさんの先生たちの見てる前でも、のびのび学習している様子の子どもたちでした。 掃除、がんばってます朝の連絡を受けて、掃除の時間にがんばっている光景がありました。 2年3組の子どもたちの掃除当番場所は、職員室前の廊下です。今日は、数名が柄の長いモップを手にして、高いところを掃除しています。 壁だったり、窓の桟だったり、手が届かなくていつもは掃除ができていないところをモップでなぞると、きれいにホコリが取れていきます。 面白くてやりがいがあるようで、どんどんはまっていく様子です。 今日の一回で、とってもきれいに仕上げてくれました。 笛の音色3時間目。笛の音が、いつもよりはっきり大きく聞こえてきます。4年2組の子どもたちが、ピロティで音楽の学習をしていました。 一通り練習した後、先生が、運動会の曲をお手本で演奏です。 これからやってみましょうと子どもたちに話しています。これで子どもたちは、笛で演奏できる曲が4曲になるとのこと。 がんばって、自分のものにしていきましょうね。 |
|