ゴールデンウイークの中日

 5月6日、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1

6年 体育

 「シャトルラン」、20mの距離を往復して、持久力を測ります。
 熱中症予防・対策にも十分に注意しています。
画像1 画像1

「暑熱順化(しょねつじゅんか)」 体を暑さに慣れさせる

 5月に入りました。最高気温が25度以上になる日もあります。
 体を暑さに慣れさせることが、熱中症予防にもつながります。次の活動が、暑さに負けない体づくりに効果があるようです。
 ・入浴は、シャワーのみで済ませず、湯船につかる。
 ・ウォーキング、筋トレ、ストレッチ等で、軽く汗をかく。

5月2日の給食

画像1 画像1
 肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳 

防犯教室 1(全学年)

 「セーフティーよどがわ」のみなさんに出前授業をお願いしました。
 低・中・高学年に分けて、子どもたちの発達段階に応じたお話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年 奉仕活動
3/13 欠席等のメール連絡(開始)

学校評価

学校だより

学力・学習状況調査

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

一人一台学習者用端末

年間行事予定表

学校のきまり

塚本小学校 通学路