2年 国語

 「風のゆうびんやさん」、みんなで気持ちを合わせて、教科書を読みました。
画像1 画像1

視力検査

 4月19日と20日の二日間で、5年生は視力を測りました。
 感染症対策として、目を隠す器具(遮眼子)は使わず、各自が用意したハンカチで目を押さえます。

 他学年は、次の日程で測定します。
 6年:4月21日(木) 4年:4月22日(金) 3年:4月25日(月)
 2年:4月26日(火) 1年:4月27日(火)
画像1 画像1

4月20日の給食

画像1 画像1
 マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、大型コッペパン、いちごジャム、牛乳

6年 全国学力・学習状況調査

 4月19日、6年生は1時間目から国語、算数、理科の調査に臨みました。持てる力を十分に発揮しようと懸命に取り組んでいました。
 写真は、生活習慣や学習習慣に関する質問に答えているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月19日の給食

 豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん・牛乳(本日は写真がありません)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年 奉仕活動
3/13 欠席等のメール連絡(開始)

学校評価

学校だより

学力・学習状況調査

非常災害時の措置について

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

一人一台学習者用端末

年間行事予定表

学校のきまり

塚本小学校 通学路