2/15 研究授業(5年生)2

 少し緊張しましたが、子どもたちがよく頑張っていました。

 授業後の研究討議会で、大学教授の秋山先生から助言と講話をいただきました。
 秋山先生には、一年間を通して学級活動への指導助言、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水)今日のこんだて

チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳
571kcal

【チキンレバーカレーライス】
鶏肉、鶏レバー、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにくの入ったカレーライスです。子どもたちに人気の献立です。
鶏レバーには鉄分がたくさん含まれています。
画像1 画像1

2/15 イングリッシュタイム(1年生)

 大阪市では、小学校低学年からの英語教育を実施しています。
 本校でも毎週の「English Time」は、全学年で英語を学習します。

 1年生の教室では、子どもたちがアルファベットの大文字を発音したあと、書く練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 ほけんだより2月号

おなかが痛いと保健室に来る児童が多いです…
画像1 画像1

2/14 今日の授業風景1

 2年生2組の音楽科では、来週の「卒業生を送る会」で歌う歌の練習をしていました。
 
 「6年生に感謝しよう」の気持ちを込めて………

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 地区児童会(4h) 国際クラブ修了式 ICT訪問
3/9 PTA実行委員会 ICT訪問
3/10 学級の日 エプロン最終(6年) 5年卒業式事前準備