8・9月行事予定(生徒用)
本日、配布します。ご覧ください。
8・9月行事予定(生徒用) (教務主任:近藤) 学級旗の制作写真は、学級旗の制作の様子です。 この旗は、運動会にてお披露目されます。きっと、団の結束力を高めてくれるでしょう。どのクラスも渾身の作品になる予感がしています。 コロナ感染症の自粛で、学校全体での運動会は久しぶりになります。 一致団結して、みんなの力で成功させましょう! 今市中の七夕季節感の感じられる特設コーナーでとても素晴らしい雰囲気なっています。多くの短冊もくくられており、思い思いの願い事が書かれていました。 コロナが早く治りますように… 次の大会で良い成績が出せますように… 世界が平和になるように… そのほかにも色々な願い事があったことでしょう。みなさん一人ひとりの夢や願いが叶うことを願っています。そのためにもみんなで日々努力していきましよう! 2年生校外学習発表の様子
先日実施した校外学習の事後学習として、訪問した施設や戦跡について発表を行いまいした。
「前に立って何かを伝える際には、どのようにすればいいのか。」各班が様々なアイディアを出しながら、準備を進めてきました。 クイズを出題したり、身振り手振りを交えて伝えたりと、自分の体験し、学習したことを熱心に伝えている姿が印象的でした。 各班の創意工夫あふれる発表に、各教室からは大きな拍手が聞こえてきました。 事前に下調べをし、実際に赴き、事後に振り返って発表をする。 1か月以上に渡って学習をし、私たちの住む大阪について、理解がぐっと深まったかと思います。 1年生の授業から・・・さて、今市中では期末テストも終わり、学期末に向けてまとめの時期に入っています。1年生の社会科の授業をのぞいてみると、歴史的分野の古代で聖徳太子のことについて学んでいました。 そこでなんと、古いお札が教材として登場!みんな興味津々で見入っていました。聞くところによると、授業で学んだことが家で話題にあがり、おうちの方のコレクションを教材として提供してくれたそうです。おかげで、高い興味関心のもと授業が展開されていました。 学校での学びが日常生活と結びつき、より一層興味関心を持って学びが深まるという、素晴らしい出来事だと思います。みなさんも、学校で学んだことを、様々なところで関連させて、考えてみてくださいね。 |