いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長室より
事務室
学校行事
給食
最新の更新
3.8_児童集会
卒業を祝う会
1年生野菜の収穫
3月図書館掲示
5年プログラミング出前授業
3月です
6年「薬の正しい使い方講座」
2.21 3年生クラブ見学会
体力向上週間-たてわり遊び
2.20 児童朝会
2.17 絵本の読み聞かせ
2.15__4年生出前授業
2.15 運動委員会の発表
2.14_学習参観
2.13_児童朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6.8__3年・5年栄養指導
北鶴橋小学校から栄養教諭の先生にお越しいただき、3年生と5年生が食と栄養に関する学習を行いました。3年生はカルシウムの働きについて、5年生は朝食を食べることの大切さについての学習でした。初めて知るとこもたくさんあり、食についてしっかりと考えた1時間でした。
運動会 閉会式
全てのプログムが終わり、閉会式です。最後まで立派な態度でのぞみ、「楽しく 全力で 最高の思い出を」のスローガンにふさわしい運動会になりました。
保護者の皆様、多数のご参加並びに子ども達へのあたたかいご声援をありがとうございました。
運動会
最後のプログラムは終わりの運動です。
運動会
5・6年生の団体演技「Dance with Me!」です。高学年が2色の旗を使った演技で、最後の演技・競技を締め括ってくれました。
運動会
4年生のリレー「バトンをつないて?」です。熱い想いと共に力いっぱい走ってバトンをつなぎました。かっこいいバトンバスができました。
85 / 98 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
い じめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:15
今年度:18762
総数:245397
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
NHK for school
文部科学省HPの学習支援コンテンツポータルサイト
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
教育振興基本計画に基づいた取組
配布文書
配布文書一覧
校歌
校歌と校旗
♪校歌が流れます♪
方針・お知らせ
大阪市立東桃谷小学校 学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト