ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

熱中症に気をつけて

画像1 画像1
 十分な身体的距離(2メートル以上)がとれる場合は、マスクの着用は必要ありません。十分な身体的距離(2メートル以上)がとれない状況で会話をする、声を出す場合は、熱中症に気をつけ、マスクを着用してください。
 飛沫は2メートルぐらいは飛ぶと言われています。飛沫感染を防ぐためにも、マスクをはずすときは会話を控えるよう気をつけましょう。

授業の様子 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年「英語」の授業の様子です。
 1年生は、音楽に合わせて1月から12月までを英語で言えるよう楽しみながら学習しています。 

5/26の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・八宝菜
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・パインアップル(カット缶)
・ごはん
・牛乳

5/25 文化委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に文化委員の人たちで、図書だよりやポスターの作成をしています。
より多くの人へ図書室を利用してもらうための読書推進活動です。
朝の読書(朝読)に加えて、本に関わる時間を増やすのもいいですね。

学校元気アップ学習会 5/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校元気アップ事業として放課後学習会を実施しています。それぞれが学習したい課題を持参し、わからないところなど学習ボランティアにアドバイスをもらいながら進めています。タブレットパソコンのデジタルドリルを使って学習を進めることもできます。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 全校集会→1限卒業生を送る会 45分×6限(1限道 2限水2 3限水3 4限水4 5限水1 6限授業) 式場準備(2年) 3年生卒業式練習(5・6限体育館) 元気アップ学習会
3/9 3年1〜4限卒業式練習 5限学活 6限大清掃 図書の本の完全返却
3/10 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで) 2年球技大会(2〜4限) 1・2年 2限金5 5限金2
3/13 50分×4限 3年1限学年練習(体育館) 2・3限3年全体練習(予行) 4限学活(体育館)→下校  午後準備(1・2年) 職員打合せ
3/14 第75回卒業式 職員打合せ 校区巡視

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより