授業の様子 1年生
算数の授業の様子です。たし算の問題を、図を使って考えていました。図に表すことができましたか?学年が上がれば図に表す力が必要な時がきます。今の間にきちんと表し方を身につけておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
社会科の授業の様子です。テストをしていました。もう学年末になりましたね。まとめの時期なので、テストも増えるでしょう。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
保健の授業の様子です。不安や悩みについて考えていました。これから思春期に入っていく5年生にとっては大切な授業ですね。学んだことを自分の生活に生かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木) 授業の様子 6年生
算数の授業の様子です。6年間のまとめのテストをしていました。
黒板には、中国から転入してきた友達を歓迎するメッセージが書かれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 今年度最終 3
健康委員会はまとめの話し合いをしていました。給食委員会は、まとめの話し合いをしていました。集会委員会は、まとめの話し合いをしていました。とても素晴らしい子ども達です。
6年生は、小学校生活最後の委員会でした。今までがんばってきた経験を活かして、中学校でもがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|