委員会活動への感謝の気持ち
各学級から、委員会活動をしている上級生にメッセージカードが贈られました。明日は、今年度最後の委員会活動です。6年生にとっては、小学校生活最後の活動になります。5年生は、しっかり引き継いでください。
【学校日記】 2023-02-27 12:49 up! *
きょうの2時間目 〜4年〜
算数科:直方体の辺同士の関係が、垂直か平行かを確認していました。
音楽科:山の魔王の宮殿や朝の情景をイメージすることができましたか。
理科:水の蒸発について学んでいました。
【学校日記】 2023-02-27 12:04 up! *
今朝の全校朝会
運営委員会の代表児童から、日ごろ登下校の安全を見守ってくださっている地域の方々へのお礼の会を開催することのお知らせがありました。
【学校日記】 2023-02-27 12:03 up!
けがをしないように気をつけよう 〜保健室〜
保健室前掲示板に統計資料がはられていました。登下校中のけがも多いそうです。
【学校日記】 2023-02-24 20:58 up! *
アーティフィシャルフラワー講座開催 〜NSO成人教育〜
2月22日(水曜日)NSO 4年学年委員会(成人教育担当)主催で、講師の方をお招きしてアーティフィシャルフラワー講座を開催しました。約3年ぶりの保護者向けの講習会でしたが、18名の参加者の方々と楽しい時間を過ごすことが出来ました。同じ材料で作っているのに、一つとして同じ作品にはならず、皆さんの個性が光るどれも素敵な作品になっていました。各家庭の玄関に飾られると思うとワクワクします。
【4年学年委員会(成人教育担当)】
【PTAの活動】 2023-02-24 10:53 up!