校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

大阪市小学校学力経年調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日と明日は「大阪市小学校学力経年調査」です。
 1日目の今日は国語・社会・児童質問紙です。
 最初は国語。聞き取り問題から始まります。
 聞いている間はメモをとり、聞き終わったら問題を開けて解答していきます。

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「カルシウムについて知ろう」という学習です。
 どんな食べ物にカルシウムが入っているかを知りました。
 また、毎日食べている「給食」にはたくさんのカルシウムが入っていることを知り、驚きの声があがっていました。
 最後は、「骨を強くするために自分はどんなことをがんばれるか。」を考えました。ぜひ、お家でも聞いてあげてください。

1年 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いろいろなふね」の学習です。
 今日は、自分でつくる「のりものカード」のメモを書きます。
 「やく目」「つくり」「できること」に分けて書いていきます。
 

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生の理科で光の授業がありました。屈折の話や、実際に虫眼鏡でどう見えるかなど、体験する授業に楽しそうに取り組んでいました。

日本語教室 表彰

画像1 画像1
本校の日本語教室で学習を続けた児童が、日本語能力試験に合格し、表彰式が校長室で行われました。立派な賞状にとても喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News