大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 ~なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に~
カテゴリ
TOP
お知らせ
保護者の皆様へ
学校生活・行事
生徒会・自主活動
学習のヒント
進路
読書コーナー
部活動
最新の更新
3年生 公立一般選抜出願
1・2年生学年末テスト終了
学校の北側に
学校元気アップ事業 2月緑化活動
1年生校外学習後の下校時間について
民族講師講話
ダンス体験授業2(2年生女子)
ダンス体験授業2(1年生)
ダンス体験授業1
1年生車いすバスケットボール体験学習3
1年生車いすバスケットボール体験学習2
1年生車いすバスケットボール体験学習1
2年生百人一首大会
3年生学年末テスト終了
3年生放課後学習会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
防災訓練
10月28日(金)6時間目に全校一斉の防災訓練を実施しました。
地震発生を想定しての避難訓練を行い、旭消防署の方より安全に関するお話をいただき、水消火器を使った消火訓練も実施しました。
日ごろから、防災に関する意識をこれからも持ち続けてください。
1年生防災教育
10月28日(金)5時間目に大阪公立大学の先生、旭区役所の防災担当の方より、本校1年生に防災教育を実施していただきました。
「安全な住環境を考えよう」をテーマに、学級ごとに講義をいただき、グループワークを行いました。
学習したことを活かし、家庭での危険個所をチェックし安全な住環境を整えてください。
明日10月27日(木)締め切りの「防災アンケート」へのご協力お願いします。
保護者の皆様
10月28日(金)に実施される1年生の防災授業に向けて、全学年の保護者の皆様に「防災アンケートにご協力お願いします」のプリントを10月17・18日にお子様を通じて配付しております。アンケートの締め切り日が、明日10月27日(木)となっております。アンケートの回答をされていない方は、配付プリントのQRコードより、ご回答のご協力をお願いいたします。
授業の様子
2年生家庭科の授業でミシンの実習を行っています。
最初は、慣れない手つきでしたが、練習していくうちに上達しています。
1年生の英語で、調べ学習を行っている様子です。
自ら調べることで学んでいくことを、いろんなところに活かしていってください。
大阪市英語能力調査(GTEC)
本日、3年生を対象とした大阪市英語能力調査(GTEC)を実施しました。
調査は、3技能のリーディング、リスニング、ライティングとスピーキングが行われました。
10 / 61 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:65
今年度:1947
総数:271607
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大宮西小学校
生江小学校
城北小学校
学習のためのリンク集
ひとつひとつわかりやすく (学研)
おうちで学ぼう NHK for School
eboard (イーボード)
配布文書
配布文書一覧
配布文書
大宮中学校学校生活を送るにあたって(令和5年度)
大宮中学校学校生活を送るにあたって(令和4年度)
令和4年度 中学生チャレンジテスト(3年生)
令和4年度 大宮中学校のあゆみ(2)
令和4年度 大宮中学校のあゆみ
防災アンケートにご協力お願いします
文化発表会舞台発表を鑑賞する際の上履きのご持参のお願いについて
大阪府育英会予約奨学生の募集について
台風14号の影響による非常変災時の措置について
令和4年度 旭区4中学校PTA 合同高校説明会のお知らせ(再通知)
令和4年度版 大宮中学校区・安心ルール
(大宮中)令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
「大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
学校協議会
第3回学校協議会傍聴案内
第2回学校協議会傍聴案内
第1回学校協議会傍聴案内
元気アップ
3月元気アップ通信
1月元気アップ通信
6月分元気アップ通信
携帯サイト