6月25(火)1学期期末テスト(2日目) 小学校授業体験
TOP

相生野球部 勝利!

画像1 画像1
 8月1日(月)に相生野球部は蒲生公園グラウンドにて大阪平野フェスティバルに参加しました。
 大阪市立住吉中学校との対戦でした。
 1回表を三者凡退で終わらせ、1回裏に相生にチャンスが来ます。
 フォアボール、送りバント、デッドボールとチャンスを作ります。盗塁失敗後ヒットを打つも得点にはいたらず。
 2回表に1アウト3塁のチャンスを作られますが、その後を三振、内野ゴロとピンチを防ぎます。
 4回表に2ベースヒットを打たれ、送りバントからヒットを打たれ1点を先制されます。
 5回裏に相生がツーアウト2塁のチャンスを作りますが三振に終わります。
 試合も終盤の6回裏、相生は相手のエラーから出塁をし、盗塁を決めて、本塁まで帰り同点に追いつきます。
 さらに左中間オーバーのスリーベースヒット、ライトへのヒットで逆転に成功しました!
 7回表を抑えて、相生中学校野球部が2-1で勝利をしました!
 次回は明後日の茨田中学校との対戦になります。
 暑さの中、体調管理に気をつけて頑張ってください!

感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)

                     令和4年8月1日
保護者 様
                     大阪市教育委員会
                     大阪市立相生中学校
                     校長 田村 敬子


 平素から本校(園)の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
 この度、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、区保健福祉センター等による学校園の教育活動における濃厚接触者の特定が実施されないこととなりました。
 しかし、学校(園)における感染拡大を防止するため、これまでと同様に、感染が判明した幼児児童生徒の接触状況等を学校(園)が確認の上、濃厚接触者に該当すると判断した幼児児童生徒に対し、出席停止をおこないます。出席停止の期間については、濃厚接触者として待機を求められる期間と同様となります。
 学校(園)においては、今後とも区保健福祉センター等と連携し、感染拡大防止に努めてまいりますので、保護者のみなさまには、引き続き、学校(園)が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
 また、お子様の感染が判明した場合等は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校(園)へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

第19回 合唱祭(合唱部)

画像1 画像1
 本日、合唱部は相愛高校の講堂で開催されました、大阪市立中学校総合文化祭「第19回合唱祭」へ参加しました。
 合唱した曲は、「いのちの歌」と「にじ色の魚」の2曲。
 午前中の学校での練習では、少し緊張していましたが、本番では調和のとれた美しいハーモニーが場内いっぱいに響きわたりました。

卓球部女子 大阪府第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月26、27日、臨海スポーツセンターで開催された、大阪府卓球大会に男女とも出場し、健闘しました。
 特に女子団体では大阪府第3位となる快挙を成し遂げました。
 今後の卓球部の活躍が楽しみです。

吹奏楽部 金賞 中地区代表へ選出

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日(7月26日)、大阪府吹奏楽連盟主催の中地区大会が八尾プリズムホールで開催されました。
 吹奏楽部は練習の成果が実を結び、金賞を受賞するとともに、29校参加の中、代表4校に選出され、大阪府大会に出場することとなりました。
 今後の吹奏楽部の活躍にご期待ください。
 ※本番中の写真撮影は禁止されております。したがいまして、上の写真は本番直前のリハーサルのようす、下の写真は本番直後の集合写真です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 公立一般選抜
3/14 卒業式
3/16 1年合唱コンクール
1・2年学年懇談会