人権講話

12月5日(月)

12月4日〜10日までは、人権週間です。

これは、1948年12月10日、国際連合の総会において「世界人権宣言」が採択されたことによります。
世界人権宣言は、「すべての人が誰にも侵されることのない人間としての権利を生まれながらに持ってい る」と表明したものです。

本校では、毎年人権週間の時期に人権講話を行っています。

中本校長先生の講話の内容

身の回りの人権を感じ取れる感性を養おう。人権の知識はインターネット等でも取れるが、心の中でしっかりと人権を大切に意識できる人になろう。他の人の尊厳を感情にまかせて攻撃しないこと。

西島先生から、世界人権宣言をわかりやすく説明した動画の紹介がありました。また、この住吉区で、外国にルーツがある店主が営む、竹を扱う自転車屋さんのテレビ番組を視聴しました。
画像1 画像1

給食 今日の献立

12月5日(月)
画像1 画像1

【1年生】授業の様子

数学科において、図形の移動の単元で、教材を工夫しながら授業をすすめています。
画像1 画像1

【2年生】授業の様子

英語科において、一人一台学習者端末(パソコン)を利用して授業をすすめています。
画像1 画像1

【保健室】保健室前の掲示物より

リフレーミングとは、物事を見る枠組み(フレーム)を変えて、違う視点でとらえ、ポジティブに解釈できる状態になることです。
自分では「短所」と思っていることも見方を変えると「長所」に早変わりする。
リフレーミングして、自分と友達のいいところをたくさん見つけよう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31