1年生 職業講話(1)

画像1 画像1
 2月16日(木)の5時間目、1年生の職業講話を実施しました。今回、「作業療法士」「大阪ガス」「東部トップツアーズ」「JR西日本旅客鉄道」「日本料理店経営」「ドローンプラス株式会社」「鍼灸師」のご職業の皆さんにお越しいただき、7グループに分かれてお話しいただきました。

【作業療法士】
 以前は吉本の芸人さんでしたが、その経験を生かして、介護エンターテイナーとしてご活躍されています。「作業療法士」「芸人」「ケアマネージャー」「リハレクトレーナー」と多種の肩書をもたれています。
 介護やリハビリについて楽しく学ぶことができました。
画像2 画像2

令和5年度の学校給食費の取扱いについて

大阪市教育委員会より、令和5年度の学校給食費についての内容が届きましたので、お知らせします。ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j73266...

英語 C-NETの先生と

 水曜日はC−NETのラフィ先生の英語授業です。
 2年生、3年生の授業では、英語を用いた活動で盛り上がりました。
 ラフィ先生はとても分かりやすく教えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ダンス講習 3回目(2)

画像1 画像1
 今回で、基本的な動作の習得は終わりました。後日、グループごとに発表を行います。そのための創作と練習を各自で行っていきます。
 わずか3回で、全員が上達し、全体が揃って動けるようになりました。講師の先生からも「ナイスね」とほめていただきました。
画像2 画像2

1年ダンス講習 3回目

 2月10日(金)の4時間目、ダンス講習3回目です。
 いよいよ、24日に予定のグループごとの発表に向けて練習をしていきます。
 イントロの部分とつなぎの部分をグループで創作します。一通りのダンスが出来上がったら、今度は練習をします。どのグループもかなり真剣な様子でダンスを考えていました。早くにできたところは、早速みんなで練習をし始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 公立一般選抜入試(3年3限まで)
3/13 卒業式予行(1,2限)
3年大清掃
卒業式準備(午後)
3/14 第49回卒業式
3/15 2年百人一首大会(5,6限)
3/16 1年百人一首大会(5,6限)