2/22 卒業生を祝う会7
すてきな演奏でしたね。
在校生や教職員から大きな拍手が送られました。 校長先生の話を聞きました。 「今日は在校生みんなでお世話になった6年生を祝うことができてよかったです。楽しい時間があっという間に過ぎました。在校生は6年生へ感謝の思いを、6年生も学校や支えてくれる人たちに感謝の思いを持って卒業までの日々を過ごしてください。心温まるとても素晴らしいお祝いの会でした。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 卒業生を祝う会8
おわりの言葉のあと、6年生が退場します。
在校生がつくった 花のアーチ をくぐっていていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 卒業生を祝う会9
少し恥ずかしそうですが、堂々と在校生の間を歩いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 卒業生を祝う会10
6年生の皆さん、また一つ 素敵な思い出ができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 合奏練習(6年生)
6年生の児童が、明日の「卒業生を祝う会」で、在校生へ贈る「合奏」の練習をしました。
何度も練習を重ね、順調な仕上がりです。 明日を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|