パネルシアター(6年生) 〜3月7日〜
図書ボランティアの方に来ていただき、多目的室で6年生にパネルシアターを見せていただきました。
今日のお話は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」。 子どもたちは一生懸命聴き入り、お話に引き込まれていました。 パネルシアターのパネルは、布と不織布の摩擦でくっつく仕組みになっています。 お話が終わってから、子どもたちは興味津々でパネルを見ていました。 図書ボランティアの皆さん、すばらしいパネルシアターをありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和5年3月7日(火)
今日は、卒業お祝い献立でした。
献立は、フライドチキン・カレーシチュー(米粉ルウ使用)・キャベツとコーンのサラダ・フルーツゼリー・黒糖パン・牛乳です。 フライドチキンは、児童に人気の鶏肉のからあげに、「オールスパイス」を使用して洋風にアレンジしたものです。 カレーシチューは、牛肉を主材にじゃがいも・たまねぎ・にんじん・グリンピースを使用し、米粉のカレールウの素を使用しています。 サラダは、焼き物機で蒸したキャベツとコーンに、砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆ・サラダ油で作ったドレッシングをかけ、あえています。 デザートは、ぶどう味のゼリーと和なし(カット缶)を合わせたフルーツゼリーです。 明日の献立は、鶏肉のみそバターソース・五目汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間(6年生) 〜3月7日〜
関心がある本を選んで、自分の席で静かに読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「キリマンジャロ」(5年生) 〜3月7日〜
音楽科の時間は、合奏曲「キリマンジャロ」の練習をしています。
リコーダー、オルガン、打楽器、木琴などのパートに分かれて練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「キリマンジャロ」(5年生) 〜3月7日〜
音楽科の時間は、合奏曲「キリマンジャロ」の練習をしています。
リコーダー、オルガン、打楽器、木琴などのパートに分かれて練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|