☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

1月11日の給食

献立
ミートボールと野菜のカレー煮
ツナとキャベツのソテー
りんご
黒糖パン
牛乳       です。

3学期がスタートして最初の給食です。
教室では、「給食久しぶりや〜。」「りんご好きやねん。」
「ツナとキャベツのソテー、おいしくて一口で食べたで。」
など教えてくれ、みんなで楽しく食べていました。
今年もしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生の皆さん、ほめていただきましたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生で「フッ化物洗口」がありました。
大阪市教育委員会の歯科衛生士さん、また、いつもお世話になっている学校歯科医の先生も、子どもたちのためにと、学校に来てくださいました。

帰り際に、「みんな一生懸命話を聞いてくれていました」「育和小学校の子どもたちは反応が素直でいいですね」「一人一人の感想を読ませてもらいましたが、通り一辺倒ではなくて、ちゃんと自分のことばで書けているので、ほんとに感心しました」とお聞かせいただいたり、わざわざお礼のお電話までくださったりしました。

歯を磨くこと、噛むことの大切さなど、いろいろ学べて良かったですね。

水曜日は読書タイム

画像1 画像1
水曜日の朝は読書タイムです。
廊下から教室をのぞくと、みんなそれぞれ好きな本を手にして、読んでいます。
朝の静かな時間です。

玄関入ってすぐの掲示板に

画像1 画像1
玄関入ってすぐ左側の掲示板には、毎月の学校行事を掲示しています。
2023年はじめの1月は、こんな感じ。
見ているだけで、おめでたい気持ちになって、ウキウキしてきませんか。
(上を見あげると、ほかにも掲示物が、あちらこちらにあります。また学校にお立ち寄りの際にご覧くださいね。)

うれしい、楽しい、育和小の玄関です。

始業式、そして始業式のあとで・・・

画像1 画像1
今日も始業式は、放送で行いました。

「あけまして、おめでとうございます」
「おめでとうございます!!!」

教室から放送室まで、子どもたちの元気な声が届きました。
新年のあいさつも、元気にできましたね。

3学期は、今年度の仕上げと新しい学年へ準備をする期間だということ。「有終の美」をかざるためにも、3学期はいろいろなことをやりきること。また、できるだけたくさん「ありがとう」のことばを振りまいていくことについて、話をしました。

「ありがとう」を言うだけなら、お金は要りません。こんな簡単なことで周りも自分も幸せになれるのなら、やってみる価値はありそうですよね。

始業式のあと教室を見に行くと、学年だよりを手にもって担任の先生のお話を聞いたり、これから始まる3学期に向けて「今年がんばろうと思っていること」を発表したり。また、チャイムが鳴って「遊びに行ってきまーす」と急いで運動靴に履き替えている場面に出会いました。

子どもたちの元気な姿や笑顔あってこその学校です。
3時間めを終え、あっという間に今日は帰っていきました。

明日から給食も始まりますよ〜。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業証書授与式予行
3/16 卒業証書授与式準備6限(1〜4、6年 14:45下校)
3/17 卒業証書授与式

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ