3月18日(火) 卒業式 10:00開式

学習参観

たくさんのご来場ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

2部に分けて学習参観を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春は近づいています

まだまだ寒いですが、確実に春は近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【今日の献立】
ごはん
あかうおのレモンしょうゆかけ
みそ汁
高野どうふのいり煮
牛乳

 今日の献立のあかうおのレモンしょうゆかけは、あかうおに塩で下味をつけて焼物機で焼き、国産のレモンのさわやかな風味をきかせたしょうゆだれをかけています。あっさりとして食べやすい一品でした。
画像1 画像1

体力低下が4年連続

画像1 画像1
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の本校の結果を配布文章に掲載しましたので、ご覧ください。

令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

全国的に2018年度以降は4年連続減少減少傾向が続いています。体力合計点もA,B評価が減少し、D,E評価が増加しました。
体力低下の要因は、1週間の総運動時間420分以上の児童の減少、肥満児傾向の児童の増加、朝食欠食、睡眠不足、スマホ・ゲーム機の視聴時間増による生活習慣による運動不足と指摘されています。
本校でも睡眠時間が8時間未満やスマホなどの視聴時間が3時間以上の割合が高く、都会に住み、遊びがスマホやテレビのゲーム主流な生活習慣の傾向になっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会