あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「あいさつ週間」です。
朝の登校時には、児童会の委員が玄関に立ってあいさつを呼び掛けています。

一人一人が考えたあいさつの標語には、すてきな言葉がたくさん!
 

9月6日の給食

画像1 画像1
<豚肉の甘辛焼き みそ汁 金時豆の煮もの ごはん 牛乳>

「お肉がかんだら脂がじゅわっとしておいしかった。」
「ピーマン入ってた。前はきらいやったけど、おいしかった。」
「みそ汁がおいしかった。わかめが入ってた。」
「金時豆があまくておいしかった。しょうゆの味もした。」
(1年生) 

9月5日の給食

画像1 画像1
<あげぎょうざ 鶏肉ととうがんの中華煮 みかん(冷) いちごジャム コッペパン 牛乳>

「ぎょうざがおいしかった。」
「ぎょうざには、ごはんの方が嬉しいな。」
「パンは食パンがいいなあ。」
「みかんが冷たすぎて、食べるのが遅くなっちゃった。」
(6年生)
 

9月2日の給食

画像1 画像1
<鶏肉のてり焼き みそ汁 なすのそぼろいため ごはん 牛乳>

「鶏肉のてり焼きがすごくおいしかった。味がよかった。」
「かんだ時の弾力がよくてすごくおいしかった。」
「みそ汁のお汁にかぼちゃの味がしておいしかった。」
「なすはあんまり好きじゃないけど、今日食べてみたらすごくおいしくて食べられてよかった。」
(5年生) 

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期初めの委員会活動の時間がありました。

2学期の計画を話し合ったり、それぞれの委員会に必要な作業をしました。
学校のために働く5・6年生が頼もしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31