笛の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(木)

3時間目。ピロティから笛の音が流れてきました。4年3組の音楽の時間。聞きなれたコマーシャルソングです。
笛で吹きやすい、指を押さえやすい音を使った曲なので、と先生が選んだ曲だそうです。
子どもたちは、楽譜を見て、音符を確認しても、どんなメロディなのかな、というところですが、実際に笛で吹いてみて、「ああ、この曲」と納得することになります。
吹いてみて、聞いたことのある曲ならば、面白さも倍増です。
子どもたちは、きれいな調べに、まんまとはめられたようでした。

遊ぶ子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(木)

2時間目。1年生の子どもたちが教室を出て、遊具やピロティや中庭、そして砂場のあたりで集合しています。
外での遊びを確認でしょうか。
本校の遊具には、登り棒やジャングルジム、それに滑り台の付いた総合遊具があります。
ピロティでは竹馬、中庭では一輪車に乗ることができます。
クラス単位で子どもたちは体験をしていました。
体育館の工事とともに、遊具がなくなってしまうのは、とても残念です。
あと半月。思い残すことなく、遊べたらいいですね。


あんぜんに きをつけて あるこう

画像1 画像1
4月27日(水)

1年1組の教室では、プリントを前にした子どもたちが、赤鉛筆を持っています。「できたことに赤をぬりましょう」という問いで、安全についての学習をしていました。
先生と一緒に一つ一つの事柄を確認して、登下校のときに身近におられる「見守り隊」の方々は、自分たちを守ってくれているということも、先生のお話で気が付いたようです。
みんなの交通安全。お家の人だけでなく、先生も、そして地域の人たちも、願っています。



子どもたちの観察カード

画像1 画像1
先日紹介した4年生の子どもたちの観察カード。
しっかり絵を描いて、見たこと、調べたこと、思ったことを文章にして、完成させたそれぞれの力作です。理科の担当の先生が、きれいに壁に掲示してくれています。
友だちはどんなものに春を感じたのかな、覗いてみるのも自分の知識になっていきます。
掲示場所はわかるかな。どんどん見てみましょうね。

種子の発芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)

3時間目。理科室では、インゲン豆の発芽を観察するため、5年3組の子どもたちが準備をしていました。
土の入ったポットに、指で穴をあけて豆を植え付けるところです。
これからどんなことを見ていくのか、興味津々の子どもたちです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 総合
3/15 卒業式全体練習(5年生も参加)
3/16 卒業式予行、卒業式準備
3/17 卒業式準備、45分×3時間授業 給食なし
3/20 卒業式