〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会のスローガン

想いをつなげる笑顔の運動会〜We can do it! (わたしたちならできる)〜
画像1 画像1

5年生 国語科

注文の多い料理店をデジタル教科書が音声と印をつけて読んでくれています。

昔の教室では、担任の先生が読んでいたり、子どもたちが読んでいるのが日常でしたが、今ではコンピュータでプロの方が読んでくれています。

その間に、担任は子どもたちのそばに行き、つまづきに気づいたりや課題を与えたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

何時??何時半??とアナログ時計の読み方を習っています。

最近では、デジタル時計が普及していてなかなか時間を読むのは難しい子もちらほらいます。長い針と短い針、どちらか注目したらよいのかを確認して学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 (加美南中学校卒業式)
6年サイバー教室
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 第74回卒業式

配布文書一覧

全国学力・学習状況調査

学校協議会・学校調査

体力・運動能力調査