校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

1年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4枚の三角形の色板を使って、色々な形を作っています。色板をずらしたり、裏返したり、回転させたりして形を作っていました。

7,8年生 学年末テスト

画像1 画像1
本日から7,8年生は学年末テストになっています。今まで学習してきた成果を出すべく集中して取り組んでいます。9年生は特別選抜の実技や面談がある生徒は二日目になっています。頑張れ!

5年生 色紙づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「卒業を祝う会」で6年生に色紙を贈ります。
 縦割り班のお兄さん・お姉さんに向けて、在校生がメッセージをかきました。
 仕上げは5年生です。
 6年生が喜んでくれるといいですね。

8年生 授業の様子

画像1 画像1
8年生の理科で、テスト対策を一人一台端末にある学習アプリで行いました。集中して取り組んでいました。

中学校 バドミントン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度 第3支部 冬季1.2年生バドミントン大会

 総合の部 ダブルス 4組
 1年生 シングルス 3人

2月19日(日)に令和4年度 第3支部 冬季1.2年生バドミントン大会が開催されました。
シングルスは城星学園中学校、ダブルスは大阪女学院中学校でそれぞれ1年生の部と総合の部に分かれて試合を行いました。日本橋中学校では総合の部8年生ダブルス4組、7年生シングルス3人が出場しました。
 ダブルスでは3組のペアが3回戦まで進出し、そのうちの1組は昨年度4位のペアに勝利しそれぞれが普段の練習の成果を発揮することができました。
 7年生は緊張の中、残念ながら勝てなかった生徒もいましたが、3回戦まで頑張って上り詰めた生徒もいました。次に繋げられなかった分、審判や仲間の応援などでもたくさん力を出し切り一生懸命に取り組むことができました。
 今年度の試合はこれで最後となりますが、来年度も今以上にそれぞれが自分の力を発揮できることを期待しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News