〜長吉西中学校ホームページへようこそ♪3学期も生徒の皆さんの様子や頑張ってる姿を発信していきます〜

2月15日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
鶏レバー

今日のチキンカレーライスは、砂糖や塩、香辛料などで味付けされたペースト状の「鶏レバー」を使っています。また、しょうがやにんにく、セロリを香りよくいためることで、レバー特有のくせのあるにおいをおさえ、食べやすくしています。

鶏レバーに多く含まれる「鉄」
鉄は、血液中の赤血球(ヘモグロビン)の材料となります。赤血球は、全身に酸素を運ぶ働きがあり、貧血を予防します。

おいしくいただきます。

スクールカウンセラー来校日(毎週水曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。スクールカウンセラーの植田です。
昨日から寒波が再来していますね。この寒さは明日まで続くそうです。寒波の影響か、今朝は、いつもより起きづらかったです。目覚ましのアラームが何度も鳴りました。寒波があければ、桜が咲く頃の気温にまで暖かくなるそうです。寒い季節があるからこそ、暖かい季節が楽しみになりますね。春を楽しみに、一緒に寒さを乗り越えましょう!


スクールカウンセラー:植田 万貴(うえだ まき)

毎週水曜日 9時50分〜16時35分

場所:カウセリングルーム(本校2階 職員室横)

1回の相談は約50分

※予約が必要です。気軽にお問い合せください。
電話:06−6708−0335

対象:校区5校園の児童・生徒・保護者
   長吉西中学校、長吉小学校、長吉出戸小学校
   川辺小学校、長吉幼稚園

来校予定日(2月)
2月15日、22日、3月1日(令和4年度最終日)



2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学年集会は、2月遅刻チェック週間の表彰がありました。
今月も1位は3組でした。
遅刻週間だけでなく、普段から遅刻をしないようにしていきましょう。

次に本郷先生から「進路を踏まえた生活態度」についてお話がありました。
今、3年生は私立入試があり、結果が出て涙している人もいてます。
来年の今の時期に涙しないように普段の生活、授業態度を改めていく必要があります。
今を大事に行動していきましょう。

2月15日  嬉しい話

画像1 画像1
天候:曇り、気温:6度
乾燥注意報

本日の予定
学年集会(2年)
公立高校特別選抜出願(3年)

おはようございます。いい天気ですね。昨日、地域の方から嬉しい連絡をいただきました。地下鉄出戸駅周辺で自転車が倒れているところ、近くを通りかかった本校男子生徒3人が自転車を起こし、荷物を拾ってくれていた。自分のものではないのに、率先して行ってくれた行動は見ていて、すごく嬉しい気持ちになりましたと。

素晴らしい行動ですね。西中生として誇りに思います。


剣道部(同好会)農園

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室前の空いた花壇を剣道部(同好会)で前々から耕し、本日ジャガイモの種芋を植えました。

芋の成長に負けないくらい、稽古の中で自分を成長させてください。

収穫時期が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第53回卒業証書授与式
3/17 油引き(1・2年) 校区小学校卒業式
3/20 逆順 前期生徒会選挙 公立一般選抜発表

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ